InternetExplorer4以上またはテキストブラウザ推奨。IE5が自分のメインブラウザになりました。
NAV導入。添付ファイルでやってきたウィルスでAL-Mailのごみ箱に塩漬けにしておいた奴が検出された。ちゃんと動いててよろしい。 VBScriptでFileSystemObjectを実行しようとすると文句言う。AutoProtectをOFFにしてるんだけどなー。意図的に使ってるんだから文句言うなよう
夕食:九龍飯店 (2350円) 市ヶ谷駅の近くでちょっと怪しい感じだと思いながら門をくぐる。さらにメニューを開くと大盤2900円 中盤1700円というメニューがページを埋め尽くしていてそれが6ページぐらい続く… どんな店かと思ったが、出てきた量は確かに値段相応。単純に2人で入る店ではなかったようだ。一応炒飯やラーメンは900円ぐらいだったが。 味は結構いいので、4人以上で集まってもうちょっと種類を頼んでみたいところ。
不正アクセスでIISが止まる症状が。Code Redのせいかなあ
Code Red 炸裂
BLACK TOURNAMENT観劇。若手小劇場系だけどちょっとお金かけましたみたいな雰囲気でそこそこ客が集まっている。天下一武闘会形式でなんかのパロディーをやるんだろうなーと思いながら開演を待つ。
どっちかといえばお笑いを期待していたのに、まじめにバトル。しかもあんまりセリフを言わないので一部を除いてさっぱりキャラクターの深みが出ず、見たまんまのステレオタイプなキャラクター10人が闘っているような感じ。試合の展開もかませ犬だと思っていたスプリガン(仮名)を除くと全く予想通りに勝敗が決まる。つーかスプリガン(仮名)の伏線早めに明らかにしてくれ。良く分からない状態で色物ねーちゃんが負けたら面白くないじゃないか。
そんな訳で準決勝ではすっかり眠たくなってた。
で、決勝戦。主人公の妹を盾に取ってボスキャラが「こいつを殺せばお前も本気になるのかな?」などと言って殺してしまう。これってもしかして幽遊白書の暗黒武術会。敵は戸愚呂弟で主人公が幽助、妹が桑原に見えた瞬間。その後、戸愚呂(仮名)は注射を打って100%ぉぉぉとかやるし、幽助(仮名)は強い奴と戦いたいだけ(意訳)みたいなこと言って終わるし、幽白そのまんま〜
この終盤、途中幽助(仮名)は両手と口に刀のOnePieceゾロの格好してみたり、パロディの元ネタが分かって僕個人的には納得だった。
演出はいるけど脚本はまともじゃないなーと思ってたら、脚本いないし。日芸の殺陣同志会が元らしいし。さもありなん。あ、アクションはJACの領域まであと一歩ぐらい。ストーリーなぞ気にせずアクションを楽しむべき劇だったんだろうか。
Yamaha RT52pro ファームウェアをアップグレードしたら、IPv6なアドレスにtelnetで入れるように〜うぉ。ipsecもしゃべるし、機能的にMUCHO追い越して買った甲斐あり。あとファイアウォール機能かなり萌え。
imodeの教訓 HREFで相対パスは使えるが、Redirectで相対パスが使えない
コミケ1日目。あまりにへろへろだったため、13時半ごろ会場を脱出、着替え等を調達して日本一狭いシングルを誇る(タクシーの運ちゃん談)ホテル浦島へ。そしたらホテルで仕事三昧。なんともはや。
コミケ2日目。閉会後会場を離れて知人と軽く談笑した後、ホテル浦島に戻ろうとすると晴海通りで車が動かなくなる。カーナビを確認すると佃大橋が空いていたので迂回すると、そこには浦島=晴海方面の道路が封鎖されている状況が展開されていた!
こんなことなら1次会でさっさと帰るんじゃなかったよ。華火大会恨。
コミケ3日目。知人のためにプリントアウトをしようとして難儀する。往年の名機BJC-35vを持ち込んでいたのだが、つなごうとすると手持ちのX21にはプリンタポートがないのが発覚。急遽別の知人のT21を借りてくる。データの転送はこんな時のためのUSBキー8MBでうまくいきそうだったが、電源を入れるとパスワードを聞いてきて知っているパスワードでは入れない。そしてコミケ会場で携帯電話をかけてもかからない。そうこうしているうちに、プリントアウトが不要となって以上終了(笑)
やっぱ電池入りBJ-M40必要っすな。まず電源取るために本部行くってところから面倒だったからなー。ちなみにM40に向かってiPAQから印刷するには印刷機能付のソフトが別途必要なことが判明。今のとこ実験できていない。
この時携帯がつながらなかったとは言っても、総じて携帯の接続状況はかなり改善された模様。特に以前壊滅状態だったJPhoneがいらいらしない程度にはつながっていた。
また、以前は10時前ぐらいからいきなりかかりにくくなったものだが、12時を過ぎたあたりから14時ぐらいまでが混雑のピークのような感じ。参加者の動きのパターンに変化を感じる。
帰宅後、テイマーズ鑑賞。インプモンいかすー。来週かなり楽しみ。
爆睡。
10日に出ていたJ-T06に機種交換。こいつで通話していたら、いきなり電池切れをくらう。充電前だったからとはいえ電池持たなそうなのを象徴しているようだ。
なんか首都圏に台風上陸しそうだし、2年遅れのリアル PATLABOR THE MOVIE って感じ?
朝の出勤途中でトラブルの報告があり、電車内から接続を試みるがCFE-01はやはりアンテナが弱いらしく何度かつながるもののまともな作業を終えることはなく終着駅へ…
てなわけでUSB経由で携帯電話に接続するケーブルメルコのIGM-UPDCを購入。ほぼ同価格で同機能のIO-DATAの物もあったのだが、メルコのがたいていスマートな作りをしているので(そして80円安かった^^;)
値段もビックカメラ半額セールの時のTDK UP-9664とほぼ同じだし、機能的にもきっちりPDC9600bps,PHS32K,PHS64Kのテストを問題なく完了。ただしOS経由の時にPIAFSで出られなかったのだが、OSとして使ってたAtermIW60側のせいであろう。
Solaris8 を普通にインストール後、一次ブート画面がインストールと同じように手動でデバイス認識のような感じに。
マニュアルを読んでもわけわかめだったが、以前インストールしたマシンと見比べて
/boot/solaris/bootenv.rc に
setprop bootpath '/pci@0,0/pci-ide@7,1/ide@0/cmdk@0,0:a'
を追加して無事終了。