みもりのさんぽう / Mimori's Algorithms

2000年4月

4/1

3月中にスーパードッチーモ出なかったなあ。一方で 209i が間近という話。

4/2

有明に沖縄土産を配りに行く。今回は本買う気ゼロ。ざっと見た感じジャンプ系はにぎわってるけど、ゲーム系さっぱりというところか?閉会後、ゲーム系に一番近いペリカン便の列がいつまでも長いまんまだったのが印象的だった。

4/3

今週のヒカルの碁はボスキャラの座を狙う緒方さんが翻弄されるの巻。緒方さんには最後の最後で「俺が真のラスボスだ」とヒカル&アキラに立ちはだかって欲しかったのだけど、すっかり表立ってラスボスへの道を進んでいる〜それにしても緒方さん中心に進む話はディープすぎて小学生ついてきてないのか、めっきりカラーページ減っているこのごろ(笑)

4/4

どうも更新されんなーと思ったら、サーバマシン移転の影響が〜。ディレクトリ構造を同期させた後、ローカルにあるCVSのRootファイルを直接書き換えて対処。
それとは別にいつまでも古いマシンを参照するクライアントがいる…ゾーンファイルのSerialの増やし方が足りないのかなあ。書き換えたもののどうも足りなかったらしい兆候があったので、移転後に1回すでに増やしているのだけれど。いっそ100倍にするか…
追記:Windows2000のDNS Resolver Cacheががんばってるらしいことが判明。ipconfig /flushdnsコマンドを打ってもらうことにする。

4/5

Emacs付属のange-ftpというやつは、普通のファイルを参照するのと同じように /user@host:file とやるとFTP経由でアクセスするけど、ユーザは普通のファイルのように編集できるというスグレモノである。
が、FTPはパスワードを暗号化せずに通信回線を流れてしまう。OCNやTTCNならまだしも(最悪こういった会社社内の覗き見による損害なら損害賠償ができるだろう)、タイタスの回線だったりすると「ユーザがWindowsで何もしないと別の家のネットワークコンピュータが見えてしまう」というレベルで回線の覗き見ができるため、いつパスワードが盗まれてもおかしくない。
話は逸れるが、メールをPOP経由で取る設定の場合はもっと深刻で、メーラが数分毎にメールサーバをチェックする設定はかなり一般的である。ということは数分毎にパスワードが回線上を流れるのだ…
さて、ange-ftpを使う場合に通信回線を暗号化したいと思う人は他にもいるわけで、検索してみたらいくつか実装がみつかるのだが、どうもうまく動くものにぶつからない。
ftpをSSLftpに置き換えるもの。ftpをsftp(ssh経由の専用プロトコルで実装したFTP)で置き換えるもの。sshのport-forwardingを使うもの。
sshのport-forwardingはかなり多くのプロトコルで有効なのだが、FTPの場合「複数のTCPセッションを利用する」という実装のため昔からセキュリティを高める時に問題になっている。ファイアウォールを管理し始めるとFTPに死滅してもらいたいと思うことが常なんだが、そこは利用頻度の多さから力技で解決するソフトウェアも多かったりして。しかし所詮力技、使い勝手が必ずしも良いとは限らない。
ange-ftpは捨てて、リモート編集するようなファイルは全てCVSの管理下にしてしまえばそこそこいけるんだけど、そのままではvc.elがsshのパスワードが入れられなくてやっぱりいまいち…
と書いているうちにこんなもの発見。んでもってssh linkになって、rcp.el。…でもやっぱりMeadowだとパスワードが入れられない〜。Emacs20限定くさいからMule on BOWでもダメだろうし。むむーん。難儀だ。
しかし、ここまでやっておいてアレだが、個人的にメインで使ってるエディターはxyzzy… xyzzyに好みなvc.elを移植するのがいいのかなあ。あるいはpcl-cvs.elか。

4/6

G3Macを使っている知人のところでネットワークトラブル。AppleTalkの経由先がEtherじゃなくてプリンタポート(LocalTalk)になってただけだったので、一瞬で解決。
ついでにOKI製レーザープリンタへの印刷を古いPowerMac経由でやっていたのを、G3からKeyspan USBシリアル変換アダプタで使えないか挑戦したのだが、結果は惨敗。このページを参照したのは最後で「現在販売されているほとんどのプリンターに対応しておりません」を読んでがっくし…OKIのページにはUSBケーブルのドライバもあったのだが専用のケーブルが必要なようで試したけどダメだったり。
スティルスG3みたいに従来のプリンタポート増やせばいいのかな。しかしこの製品、電圧レベル変換しかしてないはずなのに1万円はないだろう…

4/9

母親がVAIOを買っていたというのは先月書いた通りだが、一人では通信関係の設定ができず、実家に帰って設定する羽目に。機種は予想通りPCG-F50A/BPだった。そもそもモデム内蔵ということも理解していなかったあたり困り者である。
設定の前にいらなそうなソフトをがんがん削る…が、それでもリソースメーターは39%。手でレジストリをいじって起動プログラムを減らすかどうか悩んだが、とりあえず保留。しかしWin98(NTにあらず)のレジストリにRunServiceなんつーものがあるのに初めて気付いた。
父親もZ505Jだったりするが、やはり「再起動後いきなり動かない」とかいうことがあるらしい。近いうちにこいつもいらなそうなソフトを削らないと。
適当に設定して、www.example.comを見ようとすると、まだDNSの更新がうまくいっていないらしい。これはDNSのシリアルの数値の問題ではなさそうだ。むむ。

4/10

DNSの問題はns.example.com をinternic改めnetworksolutionsに登録したのをすっかり忘れていた…ので削除申請。そういや一番最初はOCN線なかったから、1台のマシンに2IPふってDNS2台にみせかけてたんだよな。

4/11

開発作業中、突如不安を感じたのでバックアップソフトをVECTORで物色。RealSyncに名前の付け方が僕の感覚に近い気がしたので導入。バックアッププロセスが走っていても設定がいじれるようにできてるし、全般に操作が軽いし、設定ファイルはレジストリを使わないし、結構いい感じ。ネットワークドライブへのログイン用情報ダイアログも用意してあるあたりも作者と利用環境が似ている気が。
FreeBSD4.0-CURRENTからFreeBSD4.0-STABLEに移行する作業をcvsupでソースを取ってきて make buildworld; make installworld でやった際、/etc/make.conf に NOSENDMAIL を設定してあるはずなのに /usr/sbin/sendmail が書き換わってしまったような気がする。3.4Rではこんなことは起きなかったのだが…4.0 にはインストールで苦しめられることが多い。動いてしまえばほとんど問題ないけど。
Yahoo!オークションで3つ遊佐未森LDの入札をしていたが、PictureHOPEと東京BOOKは落ちず。今のところ締切直前の叩きあいにまで参戦する気はないのでまあいいか〜みたいな。ForestNotesは敵ゼロで最低価格のまま落ちた。

4/12

ping6 -I gif0 -n ff02::1IPv6トンネルテストの定番。何度もIPv6FAQ参照するのもいまいちなのでここに記す。
Windows2000用の新しいIPv6スタックが出ていたので、インストール。とりあえずインストール直後は問題なく動いている。ping6しかないけど。
知り合いにドメイン取得の相談を受けていてnuドメインを調べてる途中で、http://www.puchiko.nu/ を誰か取ってるかなーと思ったら取っていた。さすがにゅ。

4/13

PocketPostPet購入〜PPP接続設定がなかなかうまくいかず悩んでいたら、ASCIIキーボードのつもりでパスワードを打っていた…JISに決まってるわな。DVORAKとASCIIはさくっと頭の中で切り替わるんだが、JISとなるとさすがにキツイ。
説明書や使用許諾書のどこにもWinCEの文字が見当たらないが、仮名漢字変換やブラウザの挙動がとてもCEな感じ。CE版ポスペもあることだし。CE流のカスタマイズをする方法はないのかな〜
個人的に一番期待していた初代ゲーム電卓については、数字を上げるキー(カーソル上)がいまいち押しづらく昔のようにいかない。そもそも右手と左手でそれぞれのボタンを受け持つようにしたのは何か理由があるのだろうか…立って持ちながらゲームできるからかな。でもやっぱり右手の人差し指と中指でプレイしたいところ。
液晶が綺麗なためか、WWWブラウザの使い勝手はとてもよく感じる。PostPet自体も世話するための専用キーが用意されていてイイ感じ。
Yahoo!オークションでPCエンジンのガンヘッドがやりたいなーと入札してみたが敵登場。これ以上は勝負する気なし。ハードも一緒に買うつもりで探してたら、これがレーザアクティブ+PCエンジン+メガドラという代物だったので、ついでにタイムギャルも物色。1万円ならいいかなーとウォッチしてたら最低価格5万円。はうー

4/14

PocketPostPetが使うメモリーカードはマルチメディアカードとか書いてあって「知らね〜」と思ってたら、本当にそういう規格らしいのがPCWatchに出ていて確認できた。MultiMediaCardアダプタスマートメディアよりも一回り小さいメディアだ。
CFとSmartMediaで闘っている間「断然CF」とか思っていた割に結果としてSmartMediaのデジカメを使ってたし、いつの間にかメモリースティックスロットのあるVAIOとハンディカムが身の周りにあったりして、CFなメディアを買う機会はなかった。そしてPaldio611SだけがCFスロット。その上別の規格を買うのはとても気が進まない。現状で僕の心はVAIOに専用スロットがあるだけにメモリースティックなのだが…しかもSonyのPostPetのくせにメモリースティックじゃないのはちょっと許せない。(ハードを受け持ったのがカシオだからなんだろう)
まあメディア買って挿しっぱなしにする分にはかまわんのだけど。アダプタを買うかどうかがとても悩ましい。でもきっと買うんだろうな。
調べてみたら、松下系のデジカムやMP3プレイヤに採用されてた。どちらもあまり興味のなかった商品たちだ。あと32Mのメディアが極めて品薄らしい。
夕食: 東京ジンギスカン (3000円) 臭みのない肉でとても美味しいのに、異様に安い店。窓際の席だったら不忍池を眺めることもできるし、店内もいい雰囲気。最大の問題はビルの入口とエレベーターでしょう。

4/15

ひさびさに携帯のパケットじゃない通信が復活するので、通信料金調査。JPhoneは一律1分12円。通信速度は違うとはいえ、結構安いかも〜
更にプロバイダ不要1分15円J-フォンアクセスインターネットちゅーのもあるんだが、PocketPostPetで設定しようとしたら「電話番号に*が入れられない」。これって不具合では。ということでPocketPostPetの問診表で報告しておいた。
ちなみにドコモのデータレートは深夜帯1分10円でJPhoneより安いんだな…ってよく見たらシティフォン! 800MHzは音声通話と一緒かい!! いくらドコモにはクイックモバイルサービスがあるといってもやっぱPocketPostPetっていい商売だなー。WWWブラウザ使ってたらがんがんに課金されるぜよ。
そしてPocketPostPet専用のSo-netプラン月1時間で500円+ポスペパーク。300円でポスペパークだけ入るよりはお徳かにゃー? とりあえず入って名刺だけもらってばっくれるか。(←メールアドレス入り名刺の意味が全くない)
マルチメディアカード16M 4000円〜5000円と32M 10800円を見比べて、デジカメやMP3じゃないんだから16Mでいいか〜と16Mの方購入。ただのDIMMとかでもそうだが、ビット単価でだいたい+20%を超えると大容量側を買う気がなくなるらしい。そしてPCカードアダプタは6300円。1枚のために買うのにこの値段はちょっとなあ…
もちろんマルチメディアカードに何かつっこんで、ひみつコマンドを打つとWinCEがトラップできるんなら速攻買い。

4/16 (20889歩)

劇団☆新感線+PARCO「犬夜叉」観劇。轟天のエキストラ出場が会場で一番ウケてたかな。主役の佐藤アツヒロはセリフ回しがちょっと弱いけど、演技はさすがジャニーズという感じで結構いけている。ストーリーも原作を読んでいなくても分かりやすかったし、話のまとめかたもきれいで非常に好感が持てた。演出で笑いが多かったのもとても良。
ちなみに主役陣が落ち着いている一方、右近健一さんだけいつもの通り突っ走ってるんだけど、彼を取り囲む下っ端軍団もアクが強いので一人で浮いている感じがなかった。「西遊記主役陣 対 VampireStrikesRock主役陣」みたいな構図だったからかなー。歌は少なかったけど、歌の少なさは今回全然気にならなかった。
会場内でもらうチラシの中にこの「犬夜叉」も含まれているんだが、ここに東京追加公演のお知らせが。そしてチケット発売日は今日! どうしよう〜と悩んでいる間に東京の知り合いにでも電話でチケットを頼めばよかったと休憩中に思ったりしつつ、終演後公衆電話に走ってチケットを確保。
終演後会場から走って出る女の子たちもいた。一瞬同じ事を考えているのか〜と思ったが、出待ちする集団だったらしい。文化が違うねえ。
朝食:すき屋 (780円) とん汁セット大盛。とん汁がある分吉野家よりいいかなーと思いつつ、これで800円はなんだか高い気が。
昼食:マクド (360円) ドリンクはカップだけ出されて勝手に入れろという店。そのくせ飲み放題じゃないような雰囲気だった。

4/17 (1031歩)

MicrosoftSQLServer6.5との闘い。データベースの内容をオフラインのマシン間で転送するため、バックアップ&復元をいてみたのだがユーザがうまく復元しない。ログインユーザの識別子がマシン間で異なっているからだろうか。
ただ処理上は復元したように見えていてユーザも一応いるように見えていた。で、IISのASPを使うとglobal.asa の接続に失敗してこける。
ODBC経由にするとうまくいくように見えて、実は global.asa ではなく実際にクエリー発行した時点にエラーを出す、と単タイミングが異なるだけだったのも問題究明を遅らせた。なによりエラーメッセージが不明すぎ。
昼食: 大喜 (900円) ランチサービスメニューの餃子はなくなっていた。なので当初取らないつもりだったけど、隣のテーブルのを見て食べたくなってしまう。

4/18 (18286歩)

ポスペを使っていると思われる数人の友人にPocketPostPetからメールを送っているはずなのだが、「ひみつ日記」すらいっこうに返って来ないのはいい加減オカシイ。かといって「メール届いた〜?」と電話するのもマヌケだし…と思うのが普通のパターンだが、メールサーバを自分で管理しているのでメール関連のログを確認。
確認するとやはり送られていない。考えて見ればどうもPOPbeforeSMTPにひっかかってメール送信に失敗していたらしい。確かにメール送受信の挙動をちょっと見ればPOPbeforeSMTPしてるわけがない…んだけど、自分宛のメールだけは届いてしまっていたので気付くのが遅れてしまった。しくしく
普通のメーラでは、「送受信」で受信した後に書き溜めておいたメールを送る、というのが普通なのだがPocketPostPetでは送信なら送信、受信なら受信しかしてくれない。送信も「回線をつながないで送信待ちにする」というボタンがない。(ポストペットだけに「ペットで送る」と「ポストマンで送る」しかないのはしょうがないんだが)。物理的に線をつながないで送信を失敗させた後に「送信簿」画面で選択して「まとめ送りボタン」を押すというような手順でやっている。
ただペットを送ろうとすると「まとめ送り」するわけにはいかないようだ。とにかくメールを送るごとに1通30秒、ペット付メールを受け取ったら相手をしている間は接続しているので1通90秒ぐらいかかるようだ。ドコモ800MHzに使わせたらドコモ大儲けである。
シティフォンのデータレートなら、ちゃんと動作保証されているのだが、頻繁に使う場合はiModeに転送して到着通知をリアルタイムに受け取りたいのも人情だろう。
あと回線異常で送信に失敗しただけでもペットはいなくなってしまうのは悲しい。昔からポスペはそうだった気もするが。
夕食:えび田 (5000円) えび団子チリソース、春野菜の天ぷら。天ぷらは絶品。今シーズンにもう一回ぐらい食べたい〜

4/19 (14914歩)

IDOデジタルを持っている知人を無理やり呼び出してPocketPostPet買え買え光線を浴びせつつ、IDOからの接続確認をした。全然問題なし。
ついでに料金の確認もしてみるとDA・RE・DE・MOインターネットがかなりいい感じ。イーザ以外の料金プランであれば利用可能というのもポイント高い。なにより電話番号が#で始まるのでPocketPostPetで利用可能(爆)特に夜型の生活をしている人には「おふたいむプラン」(平日昼間1.6倍、それ以外の時間帯が約半額)がGOODな感じだ。
とはいっても今使ってるJPhoneはロングウェイサポートの割引対象期間に突入してしまったおかげで基本料実質40%引き♪(長期利用割引 5%+ロングウェイサポート毎月 15%+ロングウェイサポート15ヶ月中3ヶ月無料 20%) Skywalker Eメールオプションで何通受け取っても300円というのも合わせてメールを大量に受け取る僕にとってはほぼ無敵のキャリアーである。
これで夏冬のビッグサイトで強ければほんとに無敵なんだけど(笑)その点ではIDOデジタルはCdmaOneに移行してるだけに今年の夏期待できそう。IDOは夜間休日割引プラン拡充なのにJPhoneは平日昼間割引プランというのがユーザー層の違い物語ってるあたりも期待を増大させる。そういうこと考えると、ツーカーのプリペイド試すつもりだったけどIDOのプリペイドにしようかしらん。
と思ったが、ツーカー・トミーtel-meに比べると着信有効期間的にお得度1/4か。むむーん。やっぱtel-meだな。

4/20 (10599歩)

PS2でRGB経由だとDVDが録画できてしまうのが問題になっていたが、年初に組んだAthlonマシンのDVDでの再生は録画できるかな〜と試してみたらあっさり録画完了。ALL-IN-WONDERのビデオ出力ありがとうなり。
逆にPS2で普通にビデオ出力したものをパソコンに取り込む実験をして、やはりあっさり成功。ただ出力のデフォルトの映像設定がかなり暗めなのでその辺はいじる必要あるのだが、その辺が手動だからこそプロテクトがかかってないということなんだろうな。
あと最大の問題はファンの音がうるさい事かな。そのためにもビデオ録画〜〜

4/21 (12525歩)

PocketPostPetがサーバに送るブラウザ情報をログで確認。Mozilla/4.5 (Screen=320x240x64K; InputMethod=KEYBOARD; Page=1M; Product=CASIO/PPP101; HTML-level=3.2; Category=PDA)(WorldTALK/2.0.0)
これまた長いブラウザ情報だことで。ドコモの陰謀をここにも見たりー。あとHTML-level=3.2って言うぐらいだったら、Mozilla/3.0ぐらいにしとくのが礼儀ってもんじゃないか?でもこのカッコの中ってどっかで規格化されてるのかな。
…ん、そういやPocketIEだと思ってたけどIEの文字が見当たらない。もしや本当にCE版ネスケ4.5ってことかしらん。
PALDIO teraドコモにシャープ以外のPHS端末が久々に登場。高速ハンドオーバーでやっと他PHSキャリアに追いついた。…けど買う気なし。さっさとスーパードッチーモ出してくれ。
昼食: 文流 (950円) トマトバジリコのパスタ。おしゃれなお店でパスタもうまいと評判の店らしい。12時前だから並んでなかったけど、12時を過ぎると行列ができる。実際、濃厚なトマトソースは美味しかった〜
夕食: 秋川 (1850円) 風神雷神の隣の店。春野菜を食うつもりだったが、春の魚中心のセット。可もなく不可もなく、たまになら行ってもいいかな。少なくともランチ950円は試す価値が大いにありそう。

4/22 (8534歩)

犬夜叉東京公演を観劇。主役の佐藤アツヒロ、声は涸れていたものの、ずいぶんと気迫のこもった声になってきた感じ。大阪から東京に来る間にずいぶんと特訓したんじゃなかろうか。東京追加公演までがまた楽しみになった。
夕食: ジョン万次郎 (3000円) 点心はかなりいい。肉系はことごとくスカ。値段は安いので、肉さえ頼まなければ…

4/23 (5735歩)

NBAのプレイオフ開幕。JAZZ vz SuperSonics だったのだが、マローン 50点と大暴れ〜プレイオフは最初から最後まで気合入ってるので目が離せない。

4/24 (14499歩)

おはなしプラスにパルディオEメール接続料金がやっと含まれるようになった。もともとPHSでの発信は皆無に近いので、これで毎月のPHS代が200円ぐらい浮く〜というか気軽にパルディオEメールを取りにいける〜♪

4/25 (1656歩)

どうもダイアルアップでネットワークドライブの共有ができないと思ってたら、Windows2000では、ダイアルアップ接続それぞれについて[Windowsネットワーク用クライアント]がデフォルトでOFFになっていた。セキュリティ考えたらそうだよなー

4/26 (7809歩)

舛添氏もTVにて「携帯車両設置」を訴えてたぞ! がんばればムーブメントになるかにゃー。でも番組が爆笑問題だったため全然違う話題に移ってしまって舛添氏の意見にインパクトは全くなかった^^;

4/27 (8940歩)

知人のページが銃夢問題で突然アクセスが増えたため、アクセス統計を取ってみる。午前5:50あたりから突然増えてるなーと思ったら、2chの5:44の書き込みでリンクが貼られていることが判明。2chの影響って大きいんですねー
ついでに昼休みだと11:55〜12:00がピーク。昼休み直前に仕事が一段落した(させた?)人が多いということか(笑)

4/28 (6807歩)

職場で11M無線LAN大流行。さらにメルコのUSBLANも大流行。どちらもメルコ限定。Windows2000でも動けばFreeBSDでも動くというのが非常にグー。

4/29 (8488歩)

GW初日。だけど仕事が立て込んでいて車で出勤…道路が混んでいるかと思ったら、普段の休日よりもかえって空いているぐらいでよかった。

昔の日記

1998年 [1998年9月・10月]
[1998年11月・12月]
1999年 [1999年1月〜3月]
[1999年8月14日10時のひまわり画像]
[1999年12月]
2000年 [2000年1月]
[2000年2月]
[2000年3月]