Mimori's Algorithms Diary

Last Modified : 01/20 20:09
Access :
tds mode : [static,site,cache:on]

2002/06/10 (Mon)

#1 今日の検索ワード

「セーラームーン 公認会計士」この組み合わせでは何も想像できない…

#2 FE 17章(サカルート)

ミレディが育っているので、5章までに村に到着するのはそーんなには辛くないはず、なんだけど。 急なドラゴンナイトの襲撃に対して弱いユニットを守るのがタイヘン。というか初見ではやられた…

下方面の攻略を当初ルウ・レイ・チャド3人組のつもりだったが、ルウ・レイ2人で十分耐えられるので盗賊はキャスに変更。 チャドはLV20になってしまっているので、うっかり攻撃をくらってもほとんど避けてくれてすごく楽。

増援はツァイスのレベル上げに貢献してもらって終了。闘技場禁止は守ったナリ。

#3 Ulead DVD WorkShop

Adobe PremiereだとDVD作成のために別のプラグインソフトを2万円弱で買う必要ある。

@ のりのりのページ

すごくよさげ。DVDit!のクソさ加減は2ちゃんでもかなり叩かれてたからなあ。

チャプターを打ったムービーをチャプタ付でライブラリに保存できるらしい。

高速オーサリングは英語版のみです。間違っても日本語版を買わないようにしましょう!

なーにー。店頭で買うのではなくてダウンロード版を買うのがいいらしい。もう少しでヨドバシで買うところだった。 日本語版でもそのうちアップグレードしたら使えるとは思うが。ヨドバシだと17800円(-ポイント還元)だというのに 英語版ダウンロード版だと279ドルってどうよ。値段倍やん。

ここの「高速DVD変換するには」に記述されている経験は本当に重要。converting のプログレスバーが、びびびびびと一瞬で通過するのは、 今まで散々苦労しただけに感動物。手元にあった100Mクラスのファイル複数で試してみたけど、さて巨大ファイルは扱えるかな?

@ DVD MovieWriter 1.5

リニアPCM対応〜。とりあえずDVD Workshop体験版が30日使えるから発売日まで持つし。それからだな。

@ WinProducer3 DVD

あとこれも期待。出るのも7月上旬と同時期。CPUにお金かけるよりはMTV2200かもなーという気がしなくもない。

#4 VBS.Chick.F@m

ワールドカップの情報に見せかけた新種ウイルス。Enable ActiveX To See Korea Japan results と書かれていても日本人のマシンには感染しないであろー

ワールドカップ日本戦をやっている最中に、知人のアカウントから 日本語で「シュートの瞬間のムービーだよー」とかメールが送られてきたら思わず実行してウィルスに感染するかもしれぬ。 それで「ダウンロードに失敗しました」とかいうメッセージ出ても誰も疑わないだろうし。

チュニジア戦の時は注意しませう(笑)

#5 日本弁護士連合会 サイト使用条件

/.Jで話題になっていたので、なんとなくリンクしてみるテスト。

リンク先は http://nichibenren.or.jp としていただきます。また、リンクを張られる前に、日本弁護士連合会に以下の事項をメールで報告してください。 リンク元サイトのホームページのURL リンク元サイトの管理者の住所及び氏名又は名称(団体の場合は代表者の氏名を含む) 担当者の氏名、電話番号及びメールアドレス

とお書きになられていますが、遵守する気はございませんので悪しからず。

@ http://nichibenren.or.jp

リンク許可条件に書いてあるリンク先 http://nichibenren.or.jp に飛ぼうとすると、DNS的にホスト名が定義されていなかった。 これはやられたね! 日弁連はどうしてもサイトをリンクして欲しくないみたいっす。

#6 12041歩

2002/06/11 (Tue)

#1 FE 18章(サカルート)

攻略サイトを見ると、川で囲まれた登場エリアで迎え撃つのが楽、らしいけど。

がんがん敵をやっつけるので陣形を保ちつつじわじわ南に進撃する羽目に。とっこうやくもしっかり奪う。 ドラゴンナイトも多少はいるものの主に馬なので裏を取られる心配も対してなく楽勝。 ツァイスのレベル上げと共にエレンの光魔法練習もがんばる。

#2 [Windows] ADOからmdbファイルにUNCパスで直接接続

今までVisualInterdevが作った接続文字列に頼っていたらいまいちうまくいかなかったのだが、このサイトの接続文字列をコピペしてみたらうまくいった。

自分の開発したサイトでは通常 global.asa で接続文字列を定義しておいて、

Application("ConnTako_ConnectionString") = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=\\とあるマシン\mdb\とある.mdb"
Application("ConnTako_ConnectionTimeout") = 15
Application("ConnTako_CommandTimeout") = 30
Application("ConnTako_CursorLocation") = 3
Application("ConnTako_RuntimeUserName") = "管理者"
Application("ConnTako_RuntimePassword") = ""

Set Conn = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Conn.ConnectionTimeout = Application("ConnTako_ConnectionTimeout")
Conn.CommandTimeout = Application("ConnTako_CommandTimeout")
Conn.CursorLocation = Application("ConnTako_CursorLocation")
Conn.Open Application("ConnTako_ConnectionString"), Application("ConnTako_RuntimeUserName"), Application("ConnTako_RuntimePassword")
Set Application("ConnTako") = Conn

利用する場面で Application("ConnNyukou") をひっぱってきてConnectionオブジェクトを再利用するという書き方にしてある。global.asa に環境依存設定を集約してあるので、 プログラムに変更があった場合は global.asa 以外をコピーするという仕組み。 また、global.asaのタイムスタンプが変わるとIISはASPプロセスを再起動してくれるので、自動的にDBへの再接続をしてくれる。

#3 DVD Workshopその後

実際使ってみてますます絶好調!!

TMPGEncみたいに音の波形表示してくれるともっとチャプター打ちやすくなるけど、まだお金払ってないから贅沢は言うまい。

@ 音割れ

ベースメインのパートで音割れ発生。いかにもエンコーダーの問題っぽい雰囲気が…PCMで記録したいよう。

@ MTV1000

でエンコードしたMPEG2ファイルだと再エンコードがかかる。うーむ。前後のカットとエンコードをTMPGEncで行って、チャプター打ちとVOB化をDVD Workshopという感じか?

#4 [NBA] FINALS Nets at Lakers game 3

ダブルチーム・トリプルチームでSHAQを抑えにかかったネッツが後半ペースを掴んで勝ってもおかしくないゲームだったんだけど… プレッシャーを受けてもここ一番でねじこんでくるプレイヤーが一人ではないレイカーズの方が上手であった。やはり実力差を感じるなあ。

#5 QuickTime Streaming Server その後

Windows2000で起動しようとしたら ActivePerl必須でしかも cygwin未対応 だったのでそもそも起動に失敗。

MacOSXServerがひょんなことから手元にやってきて *1 試してみたところ、やはりというか MPEG4,MP3,QuickTimeしかサポートしてなかった。ま、ライブ放送する分には何でもいいんすけどね。

…と思ったらライブメディアをストリーミングするために必要な「ブロードキャスト用のソフトウェア」は別物らしい。え?

@ ライブ音声やライブ映像をストリーミングする

Sorenson Broadcasterつーものが必要そうでんな。

@ QuickTime Broadcaster

というわけでMPEG4ライセンス問題が解決してくれないと進展がないであろう、ということで。


*1:XServe注文しちゃったからどうせ正式ライセンスあるも同然だし

#6 防衛庁、個人情報保護法違反認める 調査報告書

すでに「個人情報保護法」というのは存在するらしい。国会で新しく作ろうとしている個人情報保護法とどう違うのか。

#7 6738歩

2002/06/12 (Wed)

#1 FE 19章(サカルート)

一番最初に届く東西両側のユニット、西はドラゴンナイト姉弟、東はルウ・レイにまかせる…のはよかったが、 東のレイが次の敵ドラゴンナイト隊の攻撃で死亡。やっぱレイ弱いのう。

北東の壁を壊して進軍しつつ、壁越しにエレンの光魔法などで援護という体制。

#2 銀行口座メールオーダー

会社から一番便利な銀行が明らかにUFJになったので、秋葉原支店の口座を作るべくメールオーダー。

メールオーダーにあたって本人確認の書類が必要で、

公共料金請求書(または領収書)原本(コピーは不可)・お客様の住所、氏名(世帯主可)が記載されているもの・電気、電話(携帯電話不可)、水道、ガスNHKのいずれか

と書いてあった。書類は会社で書いたので最初に記載されていた 「電気の領収書電気の領収書」 とつぶやきながら帰宅後書類を揃えて送信したところ、東京電力の口座振替領収書には住所が記載されていなかった罠。

同じ罠にはまっている人多数と思われ。そうそう口座開設なんてしないとは思うが…

#3 DVDオーサリング完成

TMPGEnc + Ulead DVD Workshop でベースの音割れもなくなり無事完成。PCMだと1時間の音だけで1Gバイト。1時間モノなら丁度いいけど、2時間モノだとかなり厳しいかも。

#4 RecPot

友人のために購入しつつ俺が分解(笑) 内蔵されているハードディスクはまさに MAXTOR D540X-4D 4D080H4 であった。

先週末のAKIBA Watch によると、最安値で10270円。やすっ。1万円で7時間ていうと2時間テープを3000円で買っていたようなもんか。買いにいかねばー

#5 エンデの遺言

ここでも何度か資本主義に対するアンチテーゼを掲げてこようとしてたけど、NHKがまさにこういうことをやっていたとは知らなかったです。 そしてそれがモモの作者ミヒャエルエンデから出てきたものであることも。是非ご一読を。

ファンタジーというのは「世界を創造する行為」であるからこそ、こういう考え方が出来るんではないかと。そんなことを思ったり。 *1 常々「持続的な成長」って何だよというか、地球の資源が有限だということをいつの間に忘れたんだというか。 子供の頃は石油はあと何年で無くなるってかなり脅されてたのになあ。

この周辺にあるエンデについての話を読むと、児童ポルノ法に絵や文学を含めることがいかにバカげたことか、ということにもつながっているような。


*1:もちろん借り物の剣と魔法の国をファンタジーと呼ぶのに抵抗のあるファンタジー原理主義者ですとも。俺は。

#6 R-SC3X

R-SC3Xは、3.5インチHDDを、3台搭載可能なSCSI-RAIDユニットです。 専用キャニスタによりホットスワップを実現し、RAID5といったインテリジェントなデータ保護環境を提供します。 5インチベイ2段サイズですので、容易なシステム構築が可能となります。

合計320GBホットスワップ可能SCSIドライブが作れるよう。これだ〜

#7 Ulead DVD MovieFactory

これも試用版があったので使ってみた。が、まんまDVD Workshopの機能限定版という感じ。 ウィザード方式のStep By Stepで無理矢理進行させられるのでほんとーに初めてだったら分かりやすいかもしれないけど、 DVD Workshopで特に悩むような場面はなかったのでわざわざ使う価値なし。

というかPreview画面でチャプター打とうとすると挙動不審なんだけど…これはMTV1000の作ったMPEG2のせいかな。

どうもMTV1000のCMCutterを使うと不正なMPEG2ストリームになるかもしれないという情報あり。エンコードはTMPGEncがやはり評判良い。

#8 はーぼっとカウンター

なんか訪問者の10%切っちゃったな。コンテンツが増えるにつれ過去に検索エンジンから飛んでくるのが増えるんだから当然か。

#9 9961歩

2002/06/13 (Thu)

#1 FE 20章(サカルート)

最初ボールスに先陣を切らせたところ、サンダーストーム2発であっさり死亡。

オリオンの矢と赤い宝玉を奪う気だったのに、ワープの杖を忘れたのに気づくのが遅れた… 西は元傭兵二人組で行ったせいでキラーアーチは全く当たらず。西のキラーアーチは長弓でさくっと倒した。 やはり序盤のサンダーストーム攻撃をどう乗り切るかだけがキモの面であろう。出かける時はMシールドを忘れずに。

#2 ワールドカップ日本戦 チケット取り第二幕

前回100万コールに2枚しか当たらなかったという話のワールドカップ日本戦チケット取り電話。

DoCoMoの「携帯発信しばらくお待ち下さい」を有明以外で初めて認識したかも。そして発信制限のかかっている電話機に向かってJPhoneから かけてみたところ、すんなり着信。本当に 発信制限だったんだー。有明だと双方向ダメダメで分からんかったからな。

#3 7227歩

2002/06/14 (Fri)

#1 20章外伝(サカルート)

途中ツァイスがバサークをくらったのだが、川向こうでレストをかけに行けず放置プレイ。 ボスに向かったらどうしようとドキドキしたけどさすがにボスには向かわない模様。一番近くの敵ユニットに向かっていったので結果オーライ。 その後スリープも食らってまたもや放置プレイ、とツァイスにとっては受難の面。

偽制圧時の敵の増援さえ知っていればどうということもない。今回は6戸中5戸目で本物に当たった。

#2 DVDオーサリングとPS2

うちの初代PS2(でDVDプレイヤーも初代)だと、作ったDVDの音が出なかった。映像は出てくる。

同じディスクで専用プレイヤー・新らし目のPS2では普通に再生出来たので、初代PS2のDVDプレイヤーのバグと思われ。

#3 [NBA] FINALS Nets at Lakers game 4

結局ネッツは最後までSHAQを押さえられなかったすな。

というわけで今シーズン一番面白かったのはWEST ConferenceFinal game4 、HORRY奇跡の3Pシュート。

#4 WorldCup 日本対チュニジア戦

いい試合であった。

しかし解説者が2点取った後から安心しきったコメントを言いまくるのがすごくムカついたんだけど。 サッカーは一瞬の気の緩みで2点ぐらいすぐに取られてしまうスポーツじゃないのか? 選手は緊張感を持って最後まで攻めていたからそういう気持ちで自分は見ていた。

個人的には、3位決定戦を対韓国というアウェーの雰囲気で戦って勝つという展開もいいかなと思っているこの頃。 あと、スタンドのサポーター、攻めてる時に盛り上がるのは分かるけど、ディフェンスの時にちゃんと応援しろよ… バスケの「ディ〜〜フェンス」みたいな決まったコールがないのがいかんのだろうけど。

2002/06/15 (Sat)

#1 FE 21章

今まで鉄グッズでケチケチしてきたのはこの日のため、と言っても過言ではない。 とにかく敵は物量で攻めてくるし、しかもドラゴンナイトの大群で裏に回られてしまってはタイヘンなので強い武器でどんどん仕留めないといけない。 更に30ターン制限。

全軍北東経由にするのが楽っぽかったが、例によってルウ・レイ・チャド+元傭兵二人組みが南下、それ以外が北東へという布陣。 当初クラリーネも南下させたけど今やルウ・レイが回復役も出来るので、陣形を維持してクラリーネを守るより楽だと思われ。

リリーナのエイルカリバーが絶好調で、いい気になって前線に立てたらやっぱり死亡。ちゃんとボールスとロイに守らせないと。

チャドはレイの支援もあって、前線に立てても全くダメージを受けず。これもこの日のための支援だったと感慨深い。

最後、ヨーデルの魔防30を生かすべく城の中から飛んでくるサンダーストームの餌食…もとい受け皿に。蚊に刺されたかな程度のダメージ。

ボスはやたら固いので神将器3人揃い踏み。

2002/06/16 (Sun)

#1 FE 22章

ターン制限もなく、45ターンまでだらだら援軍がくるらしいタルいMAP。 確実を期すのであれば援軍終了まで中央扉を開けないのが筋なんだろうが、本当にタルいし援軍も直接攻撃魔法じゃなくてスリープとサイレスなので そんなに怖くない。

などと思っていたら、15ターンあたりで中断データすっとぶ事件発生。殺されたんなら復讐の炎が燃え上がるものを、すっかり意気消沈。どうしたもんか…

あ、この後宝箱は存在しなさげなので、余っている宝の鍵をマリナスに持たせて、長期戦に備えるか。そうしやう。

初めて中央扉を開けたところ、マクムート+ドルイド攻撃によりリリーナ死亡。さすがに前面に立てるのは無理あったか… 上の階段に出てくる増援と戯れるのは、扉開けた直後にマクムートを叩いてからにするべきか。さすがに。 あとMシールド忘れずに。

次のプレイはマリナス連れて順調に進んでいた。増援の出るのは3の倍数のターンというのを把握した上で、中央扉を開けた後は1ターン待って剣の攻撃を受けてから出撃すれば余裕。 で、主人公のレベルを上げるべく援軍の相手をしていたら、なぜかボールスが斧の必殺で一撃死亡。なんで〜〜ディークより幸運値高いのに〜〜ちゃんと支援効果もあるのに〜

@ とことんゲームやろう

今まで見た中では一番充実している攻略サイト。支援効果は隣じゃないとダメかと思っていたら3マスですか〜

#2 FreeBSD 4.6R

予定通り? ではなかった すな。

XFree86が4.xベースになったのが最も重要な変更だそうだけど、うちは元々パッケージで4.xベースにしちゃってたからなあ。

The wi(4) driver now supports using a FreeBSD host as a wireless access point. This functionality can be enabled using the mediaopt hostap option of ifconfig(8). This feature requires a wireless adapter based on the Prism II chipset.

FreeBSDマシンをアクセスポイント側としても利用できるようになったらしい。OpenBlocksでも出来ないのかな。

@ atacontrol

IDE RAIDカードでホットスワップ可能になる模様。検索するとどっちかというとノートパソコンでつないだ時に利用する場面が多いようだ。

#3 FreeBSD 4.6R with OpenPAM

FreeBSD 4.6RCマシンで最近sudoすると Kerberos5 経由での認証が失敗するのはOpenPAMに変わったせいかと思っていたら 全然関係なく、/etc/hosts で自分のマシンのマシン名を別ドメインのFQDNにしていたせいだった。がっくし。

#4 net-snmp

バージョン5になってSNMPv3対応になったらしい。

それとは別にFreeBSDのportsだと tcpwrapper 対応になっていた。 今までだとSNMP入れたら ipfilter ほぼ必須、だった状態から tcpwrapper ベースの設定を /etc/hosts.allow に書けばいいということであろう。

ただ、/etc/hosts.allowの設定で twist を使ってはねる時のメッセージを出そうとしていたら snmpd 自体がこけた気がする… 元々 snmpd.conf の設定 + ipfilter でのフィルタリングという2重の制限をかけているので、従来の環境での tcpwrapper は素通し決定。以下の1行を /etc/hosts.allow に書く。

snmpd : ALL : allow

ipfilter使っていない環境では真似しないことnet-snmpは伝統的に結構セキュリティホール多目な雰囲気なので…

折をみてSNMPv3の勉強しないとな…

@ RFC日本語化プロジェクト

SNMPv3のRFC日本語化進行中

#5 W3C CSS 検証サービス

うちのトップページで使っているCSSがエラーだらけなのが判明。手で書いた上で一度もこういうの通したことなかったもんなー。直さねば。

つーか日記のCSSそのままパクるか。

#6 mbmon

FreeBSDのリリースノートを読んでいたら、VIAチップセットのAPM機能へアクセスするドライバが追加されていたので、 どういうアプリケーションがあるのか調べてたらこんなものが。

ドライバなしでもアクセスできるようにしてしまっていたらしい。すごい。SNMPの下にぶらさげてグラフ取ってみたいかも。

ちなみにドライバはこんな感じで認識。

viapropm0: SMBus I/O base at 0x5000
viapropm0: <VIA VT82C686A Power Management Unit> port 0x5000-0x500f at device 7.4 on pci0
viapropm0: SMBus revision code 0x40
smb0: <SMBus general purpose I/O> on smbus0
pcm0: <VIA VT82C686A> port 0xe400-0xe403,0xe000-0xe003,0xdc00-0xdcff irq 12 at device 7.5 on pci0

#7 5996歩

2002/06/17 (Mon)

#1 FE 23章

アーチの遠距離射撃は全部チャドに向かってくれてそして全部避けてくれた。 レベルの上がった主人公に封印の剣を持たせると、普通の守備も魔法防御もやたら堅く、ボス戦の直前で遠距離魔法を全部受けきって初見でクリア。 余ったお金は銀の剣・エイルカリバー・リザイアに使ったけど、神将器をボス戦以外ほとんど使ってないから余裕っぽい。

#2 [Linux] 起動時のコンソールのキー配列を変更するには

RedHat7.3をインストールしたマシン、日本語環境でふつーにインストールしたところ、キーボードが英語キーボードなのに OSは日本語キーボードだと思って大変やりずらい状況に。ログインできるだけましだったけど。 *1

kbdconfigコマンドでコンソールのキーボードを変更した後、Xconfigulator でXのキーボードも変更。


*1:最悪の場合は、本当に日本語キーボードを接続するしかあるまい

#3 [Linux] RedHat のアップデート

ringサーバのupdatesの下をごっそりもってきて

rpm -Fvh *

でよかった。なんだー。これだったらRHN使わなくていいんじゃん。

#4 デジモンテイマーズ Early Planning

タネ明かしサイト。

02において安易なデジタルワールドとの行き来が緊張感を損なっていたという印象を持っていたので、テイマーズで 現実世界におけるデジモンとはという考察をきっちり行ってからシリーズを始めたところは素晴らしかった…のになあ。

ただ最終的にデジモンと一体化することを、最初から念頭に置いていたというのは意外だった。

#5 [GBA] ポケモンセンター限定 GBA NYバージョン

久々にポケモンセンター東京に。主な買い物はスクリーンカバーアドバンス。 GBA NYバージョンの販売が復活していたが、箱に書いてある型番は他のと同じAGB-001だなあ…と帰ってきたら、 この型番(AGB-001)関係ないやん。やっぱり買うしかないのか?

それにしても一頃はそれなりに客が入っていたもんだが全然お客いないし。店舗としての寿命は今年一杯かねえ。

#6 12785歩

2002/06/18 (Tue)

#1 FE 24章・終章

ひたすらマクムートだらけ。入り口から同じ位置に2匹のマクムートという配置の部屋が5つあり、この時に2連続で攻撃を食らわないよう 魔法で確実に1匹ずつ倒せば余裕。後から思うとこの時点で神将器使いまくってよかったんだけど、リリーナのファイヤーでも倒せたし…

援軍は一部屋につき5回なので通路の短いところだったら前に進んだ方が速いかもしれないが、全部受けても大したことないので3番目の部屋以降全部出てくるのを待った。

終章はバードで主人公走らせたら2ターン目で終了〜

はじめてスリープの杖使ってみたらいきなり解除されるし。サイレスもワープもレスキューもハマーンも全然使わなかったなあ。ああ貧乏性。 一応分岐のもう片方はやってみたいので、次回は使いどころを計算しながらかな。

#2 Apache Web Server Chunk Handling Vulnerability

1.3.xは出たらアップグレードするとして、apache2は悩ましいなあ…ちゃんと動いてくれるかしら。

/.-Jの議論によると、32bitUNIX環境の場合繰り返しサーバーが落ちるだけで、乗っ取られる訳ではないらしい。apache2の方は安定動作しなかったら放置だな。

#3 サーチエンジンAlltheWebのインデックスがGoogleを僅差で抜く

AlltheWebって初めて知ったので、暫らくの間 google と同時検索にしてみよう。

#4 APTによるシステムのアップデート&メンテナンス

Warning:'HOLON' is reserved.

HOLON Linux (PPC版)でシステムのアップデートをするためのマニュアル。

#5 LinuxがサポートするUSBカードドライブ

Linuxに限らず、USB Mass Storage という標準に従っているかどうかがポイント。

@ メルコMCR-CF2-LT

ドライバインストール不要のUSBマスストレージクラス対応だそうなので大丈夫かと。

#6 7662歩

2002/06/19 (Wed)

#1 HTR のチャンクされたエンコードのヒープ オーバーランにより Web サーバーのセキュリティが侵害される (Q321599) (MS02-028)

HTRって何ですか?

@ Microsoft IIS でのリモートで利用可能な複数の脆弱点

Warning:'HTR' is reserved. HTR は ASP の前身であり、旧式の技術であるとみなされています。HTR は、現在でも IIS でのパスワード管理に使用されています。

どやって無効にするんだ。拡張子のマッピングかな。

#2 Apache 1.3.26 Released

せっせとインストール

@ Changes with Apache 1.3.25

mod_proxyまわりで変更が入っている。Hotmail見にいけなくなった問題は解決したのかな。

#3 suica

定期入れに他の磁気定期と一緒に入れても別に問題ないはずなのに、やたらとエラーが頻発していたのだが SUICA自動改札機の通り方 に原因が書いてあった。 ICテレカ・モノレールSuica等、他の非接触ICカードと一緒にタッチした場合。そういや初めて出会った関空で買ったICテレカが入りっぱなしだった。今やテレカなんて年に1回使うかどうかなので滅多にアクセスしない財布に移動。

#4 apache 2.0.39

erubyちゃんと動いたー。これなら2.0.35から移行できそう。

/で終わるURL(DirectoryIndexで指定されたファイルを表示)していても、SSIがちゃんと動いているっぽい。やっとまともに使える雰囲気。

/で終わるURLに対して SSIは動くけど、XBitHackは無効のようだ。微妙な。

<IfModule prefork.c>
DirectoryIndex redir.html index.shtml index.html
AddOutputFilter INCLUDES .html
AddOutputFilter INCLUDES .shtml
</IfModule>

こんな .htaccess を書いて、redir.html でリダイレクトして当面しのぐことにする。というわけで http://www.ipv6.mimori.org/~h/ 復活。

しかし下のディレクトリに継承されず、カレントディレクトリにのみ適用されるディレクティブってどう書くんだろう。.htaccessでは <Directory ...> 使えないしなあ。

@ cern-meta モジュール

HTML等の動的でないファイルに対して任意のHTTPヘッダーをつけるためのモジュール。 従来このモジュールを利用した場合、*.metaファイルがなかったら無視されていたのが、apache2では なかったら自動的に作成するよう仕様変更されている。はっきりいって無視して欲しいんだけど…

そして、MetaDir . と同じディレクトリを指定してその処理をさせると、 .meta.meta.meta.meta.meta …と無限にファイルを生成しようとするという とんでもない事態が。これはあんまりだからProblemReport出すか。

自分の方では、MetaDir . を禁止にして変更する方向で。

あと自作CGIのうち、リダイレクトするためのヘッダーの最後から空行が抜けていた奴でエラーになっていたので、それを修正して移行完了。

@ mod_perl

mod_perl 2.0 まだまだっぽいので、チャレンジする気も起きず。

#5 イー・アクセス、下り最大12Mbpsの「ADSLプラス」を10月開始

楽しみ〜〜

#6 [新感線] 昔の新感線

とある掲示板 で、昔の新感線はアンコールで立って踊るのがフツーだったという話が。やっぱそうだよねえ。 立て!立て!のオーラ感じまくりなのに皆立たないのが不思議で仕方なかったから、これからも自分の感じるままに立つことにする! (次回のアテルイは多分そうじゃないと予想してるが…)

#7 11099歩


ジャンプ 検索
年月日 :
カテゴリー :
Title only
Ignore case
コメント
ハンドル : 名前記録
一言 :

[Management] [TdfEditor] [LogAnalyse]
Powered by Tomsoft Diary System 1.6.2
Copyright(C) 2002 by KAMIYA Satosi [Mail] <mimoriso@anet.ne.jp>. All rights reserved. このサイトはリンク上等です。