2007-07-31

λ Intel、Xeonシリーズを15~54%値下げ

この前のクアッドコアマシンにCPU追加して 8コアマシンにしようかしらん。 WindowsServer 2008 を検証したいという要請もきたし。

λ TDD

ひさびさにテストファーストできる環境のプロジェクトに戻って来た。

テスト書く、テスト実行(失敗)、実装+テスト実行(成功するまで)。 一歩一歩進んでいる感がよい。

λ Microsoft Wireless Entertainment Desktop 7000

いつまで経っても日本で 8000 の方が出る気配がないので買ってしまった。

キー配列を Dvorak+α マッピングに変更したところ、元の配列が106なのに気づいた。 日本モデルなんだからそりゃそうだよな。 101配列に変更すべくドライバの置き換え…じゃなくてレジストリの変更。

と思ってregedit で OverrideKeyboardSubtype を探したのだが、 BlueToothキーボード(というかHIDデバイス)で該当するものが見つからない。 がんばって探した結果 KeyboardSubtypeOverride という名前になっているのが判明。 なんかの嫌がらせですか…

KeyboardSubtypeOverride を 2 から 0 に変更すると106キー配列が101キー配列相当になる。 ただし無変換・変換・ひらカタ キーのスキャンコードは返ってくるのでこいつらにキー割り当てをすることは可能。 あと右シフトキーが狭いので「ろ」キーにも右シフトを割り当ててみた。 さらに「¥」キーにBackspaceを割り当ててみた。

ナビゲーションパッドは、マウスカーソルモードの場合 CASSIOPEIA FIVAのサムパッドそのものだ。 さらにすぐ上にあるスライドスイッチを切り替えると、同じ部分がカーソルキー+Enter(おそらくテンキー相当)になる。 結構面白い。一応マウスまで手を延ばさなくてよいところは評価できる。 とはいえ手がホームポジションから離れてしまうので、 やはりホームポジションのまま操作できるトラックポイントのが好みではあるけれけど。

[]